人気ブログランキング | 話題のタグを見る


石川県ユネスコ協会の公式ブログです。


by unescoi

カテゴリ

全体
協会の歩み
活動予定
寺子屋
絵画展
ユネスコQ&A
ユネスコ出前授業
ユネスコスクール
書き損じはがき
Jazz
未分類

以前の記事

2023年 12月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2021年 12月
2021年 05月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2015年 12月
2014年 12月
2014年 09月
2014年 04月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月

フォロー中のブログ

風の旅人

メモ帳https://www.i-y-unesco.com/

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

最新の記事

ユネスコフォーラム開催
at 2023-12-17 14:18
ユネスコ「わたしの町のたから..
at 2023-12-04 22:01
ユネスコ「わたしの町のたから..
at 2023-12-04 21:46
ユネスコ「わたしの町のたから..
at 2023-12-04 17:50
終戦 78年 各地で平和の祈り!
at 2023-08-16 11:20

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

ユネスコ運動全国大会ー仙台 ④

大会2日目は9:00から講演を再開
映像と演奏による講演として精神科医(博士)でパレスチナ、
東ティモール、地震等の被災地での国際医療支援活動の経験をもつ
桑山紀彦さんが「地球ステージ」として世界の紛争地域や被災地などの
映像をもとに自分で作詞、作曲したオリジナル曲と語りでを交えて
世界の窮状やそこに生きる人々の奮闘する姿を伝えてくれました。

ユネスコ運動全国大会ー仙台 ④_b0215242_20240002.jpg


桑山さんはマルチ人間!?
作詞作曲、映像制作、ボーカル、ギター、ヴァイリンをこなし
歌と語りで世界の現状を訴えます。

ユネスコ運動全国大会ー仙台 ④_b0215242_20271146.jpg


映像はフィリピンのゴミ山の町・・・
この地球ステージ、全国各地で年間200回近く開催しているそうです。


ユネスコ運動全国大会ー仙台 ④_b0215242_17144691.jpg


2日目のディスカッションでは、宮城教育大学の市瀬智紀教授を
コーディネーターに、東日本大震災の際に避難所や
仮設住宅で生活する被災女性の立場にたっての支援活動を
行ってきた特定非利活動法人イコールネット仙台代表の
宗片恵美子さん、「ふゆみずたんぼ」の実践から
生物文化多様性を育む大切さを、PO法人田んぼ
の代表岩淵成記さんが、また、ユネスコの無形文化遺産にも
選ばれた「和食」について栄養士でもある白石ユネスコ協会
会長の引地留美子さんの3名の方が、それぞれの立場から発表をして
ディスカッションを行いました。

この後、民間ユネスコ運動70周年ビジョンの発表
(仙台宣言)を採択して閉会しました。

70周年ビジョン(指針と展望)

Peace forTomorrou 広げよう平和の心

UNESCO憲章の理念に基づき、国内外で志を同じくする人々や
団体と連携して、平和な世界の実現を目指し、共に学び、
行動する民間ユネスコ活動へ

ミッション(使命と責務)

1.平和な世界の構築
すべての命を尊び、多様性の尊重と国際理解の深化をはかり
紛争の無い世界、核兵器のない世界を希求し、草の根から
積極的に「平和の文化」の構築を進めます。


2.持続可能な社会の推進
世界が抱える様々な課題に向き合うための教育=ESD
(持続可能な開発のための教育)を生涯学習の重要な
柱と位置づけ、じ独可能な社会の実現を目指します。

ユネスコ運動全国大会ー仙台 ④_b0215242_21473301.jpg


重点目標

国連が策定した2030年までに達成すべき17の「持続可能な開発目標
(SDGs=Sastainable Developument Goals)」を踏まえて、これまでの
民間ユネスコ運動として取り組んできた活動とリンクさせ活動を行います。





                        


by unescoi | 2017-07-25 21:50